
今年の8月9日。むつ市・風間浦村が豪雨災害に見舞われました。
そこで被災した、大畑町で海峡サーモンの稚魚を育てている山口養魚場と、風間浦村で杉のイカ箱を作っている畠山商店をご紹介。
めちゃめちゃ大変なのにへこたれない!
女社長と後継者女子がパワフルに語ります!
50年積み上げてきたものが1日で…
お父さんの代からやってきた山口養魚場。
50年の歳月を経て作り上げてきた養魚場が一夜にして土砂に埋まってしまいました。
50年やってきたものが1日でこれかぁ。もうダメだ…。
一時はそう思いましたが、沢山の人に支えられて再建しています。
再建のために 日中は仕事をし、帰宅してから新商品の開発に励む日々。
当日は、新商品の〇〇プリンを実食します^^
去年は火事で、今年は水害…
畠山商店は、去年倉庫を1棟火事で焼失。今年は水害で、1棟流されてしまいました。
火事にあって、水害で小屋が落ちて…。
それでも、こんなことに負けてられないっ!
当日は、畠山商店だからこそできる、暮らしを豊にする木箱の使い方をお披露目いたします。
まだまだやれる!仲間もいる!
災害はいつどのように起きるかわかりません。
だからこそ、どんなことがあっても負けない心と、たくさんの人の支えがあることをお伝えしたいです。
私たちもまだまだこれからなので、ぜひご支援もお願いいたします。
※下のボタンをクリックすると、投げ銭サイトに移動します。ご支援いただけましたらとても嬉しく存じます。