冬の風物詩 津軽鉄道 ストーブ列車の車窓から @津軽鉄道株式会社【10時30分~】

皆さんお待ちかね!
本州最北端の私鉄・津軽鉄道「ストーブ列車」に乗って、本州最北端の私鉄駅「津軽中里」から「金木」まで冬景色をご一緒しましょう。
白く覆われた雪原の中に 伸びる2本のレール、その上をゆっくりとすすむストーブ列車。
車体にはびっしりと雪が吹き付けて、朱の車体の色も分からないほど、雪の白で覆われます。
手袋と帽子に着いた雪をはらって車内に入ると赤々と燃える石炭、なつかしのだるまストーブの赤い炎が迎えてくれます。
ストーブの上にはするめ じりじりと あぶられて 丸まっていくのもたまらない♡
太宰も過ごした冬の津軽、目には白。
外はあまりに寒くて、スマホのバッテリーの減りが早すぎるけどw
このひとときを、一緒にオンラインで生配信!
津軽鉄道の車窓を ストーブ列車からお届けします(^^)/
津軽中里駅
中泊町(旧中里町)は奥津軽への入り口。旧「宮越家」が有する大ステンドグラスは、日本のステンドグラスの礎を築いた小川三知によるもの。その美しさは圧巻です。大正浪漫の香り漂う旧家の様子など、沿線の見所を出発前にご紹介いたします。
芦野公園駅
芦野公園は、日本さくら名所100選に選ばれる自然公園。園内には太宰治像や児童動物園などがあり、地域の人々の行楽地。今回はサプライズゲストも登場します!
(参考)芦野公園リンク(「あおもり映像素材ライブラリー」の映像素材に飛びます)
春の芦野公園–津軽鉄道 芦野公園駅 0411A
金木駅
文豪・太宰治の生誕地
ほか車窓の様子をご紹介します!
オンラインショップ特別販売
北津軽を結ぶ「津軽鉄道」と、中南津軽を結ぶ私鉄「弘南鉄道」がコラボ。
津軽一円を堪能できる津軽鉄道&弘南鉄道ダブル応援切符を販売始めました!
https://tsutetsu.com/archives/3490.html
どちらの鉄道でも片道4回乗れる(2往復ともいう?)
ワクワクきっぷがなんと1,500円!
とくに2月末まではキャンペーン中。先着555名様にプレゼントもありますよ☆
未来乗車券も継続販売中♪
https://tsutetsu.com/archives/3140.html
かわいいつてっちーグッズや、マニアが唸るレアな掘り出し物がかなりありますw
一度覗いてみてください。
◆津鉄オンラインショップ◆
https://tsutetsu.shop-pro.jp/
出展日時・ブース
2月6日 10時30分~11時10分
青森冬体験チャンネルA
出展者
津軽鉄道株式会社
https://tsutetsu.com/