祭り馬鹿談義 @佐藤ぶん太【14時〜、15時〜】

祭りが消えた
お祭りが消えた2020
今年こそはと意気込むも
2度目の緊急事態宣言。
今年も開催に暗雲が立ち込める中
ニューノーマルに地域と祭りが向き合うためには
どのような取り組みがあるのか?
出口が見えない
答えは見つからないかもしれない。
良い案も出ないかもしれない。
こんな時だからこそ
本来なら祭り好きが
目をそらしたくなるような話題に
キチンと向き合う時間を作ろうと思います。
全国の祭り好きがZoomで語らう時間
オンライン 祭り馬鹿談義
ゆるーく真面目にトークセッション
祭り再開できるために我々ができること
出展日時・ブース
2月6日
14時〜14時40分
15時〜15時40分
出演者
登壇者:スピーカー
後藤 公司〈青森県〉
青森ねぶた跳人衆団跳龍會名誉顧問(初代會頭)
あおもり伝導舎代表
菅秀隆〈徳島県〉
阿波踊り本家大名連:締め太鼓担当
若林秀彦〈東京都〉
大丸囃子保存会事務局長
今西崇之〈東京都〉
東京ねぶた連合會会長
杉 幸司朗〈長野県〉
まつり芸能集団 田楽座 演者・制作営業
モデレーター
佐藤 ぶん太
カーネギーホールで演奏した津軽笛奏者
まつりが好き♪